変更のお知らせ:当初6月21日に予定していました満月の日のオンライン瞑想会は、都合により6月19日に変更させていただきます。
午前は9時半スタートで、夜は8時半スタートは変わりません。
新月や満月の日には私たちのストレス解消が特に起こりやすい日になるので、深い真我との結びつきを強めると良いので、これらの日にグループでの瞑想会を企画しています。
私たちの意識はある瞬間を境に劇的に変わることがあります。 すると同じ場所、同じ日常にありながらも、目の前の風景がそれまでとすっかり変わります。
そんな意識の変容は私たち一人一人の内なる体験ですが、ご一緒に瞑想することでその変容との出会いが早まることでしょう。
参加は無料で、瞑想の流派のようなこともありませんので、ご自身の方法で以下のリンクからご参加いただけます。 申し込みも不要になっています。
なお、開始時間の5分前から入室していただけます。
下記のリンクからご参加ください。
++++++++++++++++++++++
時刻: 2024年6月19日 09:30 AM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/89004445180
ミーティング ID: 890 0444 5180
++++++++++++++++++++++
時刻: 2024年6月19日 08:30 PM 大阪、札幌、東京
参加 Zoom ミーティング
https://us02web.zoom.us/j/87170155022
ミーティング ID: 871 7015 5022
++++++++++++++++++++++
6月6日の瞑想会は終了しましたので、リンクは消去してあります。
午前は9時半スタートで、夜は8時半スタートになります。
大いなる自覚との出会いこそ、この人生で最大の甘露な醍醐味と言えます。
その体験は一人一人に起こることですが、ご一緒に瞑想することでその出会いを早めてくれることでしょう。
最初にアーユルヴェーダの古典テキストの中から季節に関係しそうな一節を最初に簡単にご紹介していきます。
参加は無料で、瞑想の流派のようなこともありませんので、ご自身の方法で以下のリンクからご参加いただけます。 申し込みも不要になっています。
なお、開始時間の5分前から入室していただけます。
++++++++++++++++++++++++++
Zoom meeting invitation – ズーム・オンライン瞑想ミーティング
時刻: 2023年11月27日 09:30 AM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/82671660254
ミーティング ID: 826 7166 0254
++++++++++++++++++++++++
Zoom meeting invitation – ズーム・オンライン瞑想ミーティング
時刻: 2023年11月27日 08:30 PM 大阪、札幌、東京
参加 Zoom ミーティング
https://us02web.zoom.us/j/88424206854
ミーティング ID: 884 2420 6854
++++++++++++++++++++++++
終了した瞑想会のリンクは削除してあります。
午前は9時半スタートで、夜は8時半スタートになります。
最初にアーユルヴェーダの古典テキストの中から季節に関係しそうな一節を最初に簡単にご紹介していきます。
参加は無料で、瞑想の流派のようなこともありませんので、ご自身の方法で以下のリンクからご参加いただけます。 申し込みも不要になっています。
なお、開始時間の5分前から入室していただけます。
++++++++++++++++++++
トピック: Zoom meeting invitation – 瞑想のZoomミーティング
時間: 2023年9月15日 09:30 AM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/83463874032
ミーティングID: 834 6387 4032
++++++++++++++++++++
トピック: Zoom meeting invitation – 瞑想のZoomミーティング
時間: 2023年9月15日 08:30 PM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/84271222111
ミーティングID: 842 7122 2111
++++++++++++++++++++
トピック: Zoom meeting invitation – 瞑想のZoomミーティング
時間: 2023年9月29日 09:30 AM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/89769532338
ミーティングID: 897 6953 2338
++++++++++++++++++++
トピック: Zoom meeting invitation – 瞑想のZoomミーティング
時間: 2023年9月29日 08:30 PM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/83530937689
ミーティングID: 835 3093 7689
++++++++++++++++++++
2023年7月は7月3日(月)と7月18日(火)の2回のオンライン瞑想会になります。
午前は9時半スタートで、夜は8時半スタートになります。
最初にアーユルヴェーダの古典テキストの一つ『アシュタンガ・リダヤム』の中から季節に関係しそうな一節を最初に簡単にご紹介していきます。
参加は無料で、瞑想の流派のようなこともありませんので、ご自身の方法で以下のリンクからご参加いただけます。 申し込みも不要になっています。
++++++++++++++++++++
瞑想のオンラインZoomミーティング
時間: 2023年7月18日 09:30 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/81271723165
ミーティングID: 812 7172 3165
++++++++++++++++++++
瞑想のオンラインZoomミーティング
時間: 2023年7月18日 08:30 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88961371051
ミーティングID: 889 6137 1051
++++++++++++++++++++
7月3日の瞑想会は終了しましたので、リンクは消去しました。
最近の瞑想に関する質疑応答ですが、ご参考になれば幸いです。
質問1)
>瞑想中は、いろいろな想念、考え、心配事などが浮かんできても、マントラに戻り、瞑想中に
>起こることはすべて必要な、良いことと聞いたように思います。
回答1)
そうですね、私たちの側から瞑想に臨む時に何かすることがあるとすれば『無邪気にマントラを想う』だけ、ということになります。
その『マントラを想う』というのも実は、起きながらにして『考えることも含めて、何もしない』ための手段に過ぎません。
起きているのに自分から何もしない、働きかけない状態を作るというのは、一見すると本能(起きてる時は行動!)とは矛盾している行動なので、ほっておいて私たちが自発的にやることは普通はないと思います。
私たちは縁あって、瞑想という起きているのにわざわざ何も考えない、行動しない状態を体験している訳ですが、そこで起こっているのは、身体という全知全能の大自然に主人になってもらう、ということになります。
身体は元々主人なのですが、私達はえてしてその邪魔をしてしまいがちです。
悩んだり、心配したりすることもその『邪魔』の一例です。
『この状況に置かれたら誰だって悩むでしょう』ということは実生活で起こるわけですが、たとえ1秒でも1分でもそこから完全に離れて、あの全知全能に全て委ねるのが『瞑想』ということだと思います。
瞑想中に起こるかとは全て必要な良いこと、という意味は、私たちが考えたり、悩んだりすることから離れ、全知全能の側に全てを委ねた時に、自然に生ずる状態のことを言っていると思います。
質問2)
>また、日々規則的に瞑想して、活動していれば、同じように様々な、良い事と思われることや、
>大変な困難な出来事が起きても、やはり瞑想中と同じで、
>瞑想に戻り、必要で良い事が起きていると(一見大変なことに見えても)受け入れることが、良いのでしょうか。
回答2)
起きながらにして何も考えない、何も悩まない状態をたとえ短時間でも体験するのが瞑想と申し上げましたが、その先の世界も当然あります。
それは一見大変なことに見える状態の中でも、蓮の葉に落ちた水滴のように、そのことに煩わされなくなる状態です。
それは『自由な境地』と表現されることもあります。
自由とはあまりにありふれた表現に聞こえるかも知れませんが、瞑想中のあの無心の状態の中で私たちは体験しています。
ヨーガという言葉は、『繋がる』という意味だそうですが、何と繋がるかが問われているわけです。
一つの答えはあの『自由』と繋がることで得られる『自由な境地』ということだろうと思います。
現実の世界で私たちに起こることは、時にとても大きなインパクトとして言葉でのどんな説得や慰めも吹き飛ばして
しまうように思えるかもしれません。
ここでも私たちの側から出来る最良のことは、自分をそこに挟まないことです。
その『自分を挟まない』手段は、あの無念無想の時間を一瞬でも二瞬でも体験し、全知全能に委ねることではないでしょうか。
じたばたしてもしなくても、私たちには必要なことしか起こらない訳ですから、心配しても何も変わりません。
であれば、何も考えず何も悩まない、あの瞑想時に体験する僅かかも知れない『何物にも囚われない自由な境地』に全てを委ねてみてはいかがでしょうか。
少しずつ春の兆しがみえてきました。 3月からのオンライン瞑想会では、最初の5〜10分程度、アーユルヴェーダの3大テキストの一つである、『アシュタンガリダヤム』の中から興味深い内容を少しずつ紹介していくつもりです。
ご参加は以下のリンクをクリックするだけで、パスコード等の入力は不要です。
また、ご参加は無料です。
3月の瞑想会は終了したので、リンクは削除しました。
今を遡ること30年数年前、埼玉県与野市というところで、1ヶ月ほど寝泊りして奉仕的なお仕事をしていました。 それは瞑想についてもっと学びたい、という当時の願望を実現する為の準備でもありました。
普通の会社勤めの人間が半年間の休職を願い出るのは、日本企業ではそれなりの覚悟が必要です。 断られたら仕事の方を辞める覚悟で申し出ると、すんなりとオッケーが出て拍子抜けしたほどでした。 当時は子供たちが小さかったこともあり、休職ですむならそうしておきたい、という考えがあったことは事実です。
そしていよいよタイ国はバンコクの寺院に寝泊りしての、合宿形式のみっちりした講習が始まりました。
師匠の話を一言も聞き漏らすまい、と翻訳を通してでない形を希望して一心不乱にノートを取りながら、日課の流れに心地よく身をゆだねていました。
そんな生活が2ヶ月ほど過ぎた頃でしょうか、瞑想に関してなんとも精妙にして、玄妙な説明にバーンと出くわしたのでした。 それは色々な瞑想で使われる真言(サンスクリット語でマントラ)の使い方の説明でした。
そのくだりを聴いた瞬間、自分の中で何かが氷塊し、スコーンと抜けるような気持ちになったの覚えています。 眼から鱗が落ちる、という表現はこのことかと思える瞬間でした。
それと同時に、自分がそれまで10数年間、日々行ってきた瞑想が全く間違っていたことに気づいて、愕然とする想いにとらわれたのでした。
瞑想は簡単で誰にでも出来ますよ、という説明をマントラのように何度も聞いていたからでしょうか。 瞑想に正しいも正しくないもある、などと言うことは夢想だにしていませんでした。
これまでの月日を返してくれとばかりに、しばし呆然としながらも、フツフツと嬉しさがこみ上げてくるのをどうすることも出来なかったのを、昨日のことのように思い出します。
と同時に、仕事を辞める覚悟で長期休職までして講習を受けようという気持ちに突き動かされていたのは、この気付きの為だったのだ、と俄然ガッテンがいったのでした。
翻訳を通さずに聴いていたのも功を奏したようです。 なぜなら、あの玄妙な解説のニュアンスは翻訳からは、多分確実に得られなかったと思うからです。
そう、自分の瞑想は全く間違っていたのでした。 よくもまあ、それにも関わらずそれまで10数年も続けてこれたものだと思いましたが、ただただ嬉しい日々があったので、続いていたのだと思いました。
こんなことを書いて、瞑想している人を脅かすつもりは全くありません。 心地よく瞑想が出来ている、座ることが苦もなく続けていられる、という方は全く心配には及びません。
しかし、自分の場合は明らかに間違った瞑想だったことに気づいてしまったのです。
では、どう間違っていたのか? 言葉にして記すつもりはありませんが、この気づきの体験が自分の瞑想指導の第2の原動力になっているのは間違いありません。
第1の原動力は10代の後半の自分に突然起こっためくるめく体験でした。 その後に瞑想と出会い、その体験を分かちあいたい、という気持ちは今も変わらず持ち続けています。
これまでにご縁があって瞑想指導させていただいた方で、もし無理して座っているような感じがあったり、実習しなくなって久しい、というような方がいらっしゃいましたら、このご時世ですからズーム等のテレビ電話システムでご相談にのらせていただきます。
明けましておめでとうございます。
お正月は食べ過ぎてしまうことが多い時期ですが、そんな時はどう対処してますか?
お散歩する人もいるかも知れません。 もちろんそれは良いことですが、それは腹七分目とか八分目だった時の話です。
もう動けない〜というほどたくさん食べてしまった時は、散歩しない方が明らかに良いです。
ならばどうするか?
自分で出来る最良のことは、五感をシャットアウトして、考えから離れることです。
そうこれはまさに瞑想で達成される身体の状態ですね。食べ過ぎている時に、身体にとっての最優先は消化です。 体が選択する優先事項を妨げないようにすることが、自分で出来る最良のアクションであり、それはまさに『考えない自分』になることで、身体に思い通りの仕事をさせてあげることが出来る、という訳です。
Copyright (C) Tenkuan All Rights Reserved.